コラム|卸町駅で歯科をお探しの方はY’s DENTAL CLINICまで
top > コラム
【ホワイトニングの流れ①】ホームホワイトニング編
こんにちは。
仙台市若林区、地下鉄東西線「卸町駅」から徒歩1分の【Y’s DENTAL CLINIC】です。
歯の黄ばみを改善できるホワイトニング。
今回は、自宅や仕事の合間など好きなタイミングで毎日できる「ホームホワイトニング」の流れを紹介します。
いつからホワイトニングを開始したら理想的な白さになれるか、記事を参考に計画してみてください。
当院のホームホワイトニングの流れ
●STEP1.カウンセリング
歯の黄ばみやお口の中のお悩みを、プライバシーに配慮したカウンセリングルームでおうかがいします。
●STEP2.口腔内検査
レントゲン撮影やお口の写真、お口の中を歯科医師がチェックします。
●STEP3. 治療のご提案・お色の確認
むし歯や歯周病などが発見された場合は、ホワイトニング前に治療をしましょう。
色の見本をみながら、めざす歯の白さを決めます。
●STEP4 .歯のクリーニング
歯に付着している歯垢(プラーク)や歯石を取り除きます。
●STEP5. 歯型取り
オーダーメイドのマウスピース型のトレーを製作するための歯の型取りをします。
●STEP6. 再来院・マウスピースと薬剤の受け取り
マウスピースができあがりましたら、再度ご来院していただきます。
注意事項や使用方法などを理解していただき、マウスピースと薬剤を受け取れば、いよいよ治療開始です。
●STEP7. ご自宅でホワイトニング
専用のマウスピースに薬液を付けて、毎日2時間くらい装着することで、徐々に歯が白くなります。
2〜3週間程度で効果が得られることがほとんどです。
●STEP8. メンテナンス
じっくり白くできるため、半年から1年くらい保つことが可能です。
ただし、完全に元の色にもどる前に定期的にホワイトニングを行う「タッチアップ」をすることで、白い歯を長くキープできます。
ホームホワイトニングの注意事項
即効性は期待できませんので、ゆっくり歯を白くしたい方に向いています。
マウスピースを装着している間に噛みしめると破損の原因になりますので、注意が必要です。
ホワイトニング後、2時間の飲食はできるだけ控えましょう。
また、歯に付着したホワイトニング剤はブラッシングで落とし、マウスピースも清潔にお手入れをしてください。
Y’s DENTAL CLINICでは、好きな場所やタイミングで歯を白くできる「ホームホワイトニング」をご用意しております。
まずは、お口の状況や目指したい白さをお早めにご相談ください。